許可一覧ページの以下の許可証PDFファイルを更新しました。
・神奈川県収集運搬(積替・保管除)
(許可番号:01402006760)
また、許可一覧表中の神奈川県収集運搬許可期限を「平成33年10月31日」に更新しました。
許可一覧ページの以下の許可証PDFファイルを更新しました。
・神奈川県収集運搬(積替・保管除)
(許可番号:01402006760)
また、許可一覧表中の神奈川県収集運搬許可期限を「平成33年10月31日」に更新しました。
業務経歴に以下の項目を追加しました。
・平成26年11月5日 神奈川県産業廃棄物収集運搬許可更新と同時に優良認定を取得
平成26年11月5日 神奈川県産業廃棄物収集運搬優良認定取得しました。
外部講習会等を更新しました。
業務経歴に以下の項目を追加しました。
・平成26年3月7日 埼玉県産業廃棄物処分業、収集運搬業の優良認定認可を取得
廃石綿・廃PCB・廃酸(PH2.0以下)・廃アルカリ(PH12.5以上)引火性廃油(引火点70℃以下)等です。これらについては当社ではお取扱い出来ません。
当社ホームページのメールフォームにご記入の上送信して下さるか、電話でも対応しております。
又必要とあらば当社営業担当者が迅速に対応しております。
一般廃棄物・医療系廃棄物・有害物が付着しているもの・液状の物等は、当社ではお取扱い出来ません。
廃棄物処理フローを参照ください。 ( >>処理フロー図へ )
廃棄物処理フローを参照ください。 ( >>処理フロー図へ )
排出される際には、ガスボンベ・スプレー缶・液状の物等の危険物混入の可能性が有り、重大な事故を引き起こす恐れがありますので、十分注意して排出される様ご協力をお願いします。
排出前には必ず廃棄物の委託契約書を交わし、マニフェスト伝票を交付しなければなりません。又、排出場所によっては、事前協議等の手続きが必要です。
リサイクル出来る物については低価格でお引き受けする事が出来ます。
これにより処理費をおさえ、経費圧縮になりますので、分別して排出される事をおすすめします。