会社名
|
株式会社 クマクラ |
||||||
代表者
|
代表取締役会長 熊倉 徴
代表取締役社長 熊倉 毅 埼玉県環境産業振興協会 常任理事 |
||||||
加入団体
|
埼玉県環境産業振興協会(旧埼玉県産業廃棄物協会) |
||||||
所在地
|
【本 社】 【所沢エコ・プラント】 |
||||||
資本金
|
6,000万円 |
||||||
従業員数
|
|
||||||
保有車両
|
|
||||||
取引銀行
|
三井住友銀行 新座志木支店 |
有資格者一覧2022年1月1日 現在
|
|||
---|---|---|---|
破砕・リサイクル施設技術管理士
|
:
|
3名 |
|
石綿取扱い作業従事者特別教育修了者
|
:
|
3名 |
|
石綿取扱い作業主任者技能講習修了者
|
:
|
5名 |
|
職長・安全衛生責任者教育修了者
|
:
|
3名 |
|
運行管理者
|
:
|
5名 |
|
整備管理者
|
:
|
1名 |
|
車両系建設機械運転技能講習修了者(整地運搬等)
|
:
|
18名 |
|
車両系建設機械運転技能講習修了者(解体用)
|
:
|
12名 |
|
フォークリフト運転技能講習修了者
|
:
|
18名 |
|
ショベルローダー等
|
:
|
5名 |
|
小型移動式クレーン運転技能講習修了者
|
:
|
12名 |
|
玉掛技能講習修了者
|
:
|
13名 |
|
ガス溶接技能講習修了者
|
:
|
2名 |
|
アーク溶接特別教育技能講習修了者
|
:
|
2名 |
|
ホイストクレーン特別教育講習修了者
|
:
|
1名 |
|
危険物取扱者(甲種)
|
:
|
1名 |
|
防火管理者(甲種)
|
:
|
2名 |
|
公害防止管理者(一般粉じん)
|
:
|
2名 |
|
第一種衛生管理者
|
:
|
2名 |
|
足場の組立て等作業主任者
|
:
|
1名 |
|
木造建築物の組立て等作業主任者
|
:
|
0名 |
|
コンクリート造の解体等作業主任者
|
:
|
1名 |
|
ISO14001内部環境監査員養成研修終了者
|
:
|
17名 |
|
粉じん作業特別教育
|
:
|
1名 |
|
産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会修了者(処分課程)
|
:
|
4名 |
|
産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会修了者(収集運搬課程)
|
:
|
1名 |
外部講習会等2022年1月1日 現在
|
|||
---|---|---|---|
平成29年11月18日
|
交通労働災害防止担当管理教育 |
1名 |
|
平成29年11月15日
|
公害防止フォローアップセミナー |
1名 |
|
平成29年10月27日
|
整備管理者選任前研修 |
1名 |
|
平成29年10月18日
|
安全衛生研修 |
1名 |
|
平成29年9月28日
|
労働安全衛生大会 |
2名 |
|
平成29年9月20日
|
産業廃棄物処理業務研修会 |
2名 |
|
平成29年8月4日
|
産業廃棄物新規許可講習(収集運搬) |
1名 |
|
平成29年8月3日
|
産業廃棄物新規許可講習(処分) |
1名 |
|
平成29年3月8日
|
雇用管理責任者必須研修及び労務管理基礎コース |
1名 |
|
平成28年12月9日
|
公害防止フォローアップセミナー |
1名 |
|
平成28年2月19日
|
産業廃棄物実務研修会 |
2名 |
|
平成28年2月15日
|
産業廃棄物実務研修会 |
2名 |
|
平成27年11月26日
|
公害防止フォローアップセミナー |
1名 |
|
平成26年10月25日
|
交通労働災害防止担当管理教育 |
1名 |
|
平成26年10月16日
|
安全衛生研修会 |
1名 |
|
平成26年9月12日
|
安全衛生推進者養成講習 |
2名 |
|
平成25年2月25日
|
産業廃棄物実務研修会 |
4名 |
|
平成25年2月20日
|
産業廃棄物実務研修会 |
4名
№1030、1031、1034、1035 |
|
平成24年2月13日
|
産業廃棄物実務研修会 |
1名 |
|
平成24年1月30日
|
産業廃棄物実務研修会 |
4名 |
|
平成24年1月23日
|
産業廃棄物実務研修会 |
6名 |
本社MAP |
---|
より大きな地図で 株式会社クマクラ を表示 |
所沢エコ・プラントMAP |
---|
より大きな地図で 株式会社クマクラ 所沢エコ・プラント を表示 |